2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 DAISUKE PARC愛知 村川選手の個人セッション アカデミーの練習だけでは上達に限界があるので村川選手が個人的にレッスンをしたいということでスタートしました。 幼少期からラグビーをしてきて、東福岡高校から筑波大学、そして豊田自動織機シャトルズで現在もなお選手として活躍し […]
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 DAISUKE PARC大阪 測定を活用して急成長する 先日、コーチミーティングを行い、選手の個人評価制度の導入を復活することに決定しました。 これにより、選手自身が自分の身体能力やラグビーの現状を知ることができます。 評価というのは成長するためには絶対に必要で、各個人なにが […]
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 DAISUKE PARC愛知 記念すべきオープニング 体験会を重ねてついにオープニングをすることができました。 天候は小雨でしたが、内容はコーチ4人と選手4人で非常に濃厚な時間を過ごすことができました。 思い返せば、大阪校も始まりは3人からでした。そして現在は140人の大所 […]
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 DAISUKE オンラインコーチング 高校生のラガーマンが最初に行うトレーニング 「ウエイトトレーニングをなぜするのか?」 この問いかけをすることが、すべての始まりとなります。 それは当然ながら「強くなるため」と考えます。でも、やらない選手が圧倒的に多いのです。 理由の大半は嫌いだからというものがほと […]
2023年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年9月30日 DAISUKE 活動報告 久々に背中を攻めました!! 本日のお題は背中のボリュームアップが停滞しているということで、背中のトライセットを一緒に行いました。 下の動画にチンニングとラットプルダウンの動画は載せていないのですが、チンニング3セットからの、背中トライセット(①デッ […]
2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 DAISUKE ジュニアラグビーアカデミー 高学年もゲーム形式に突入 ウォーミングアップも実践形式へ 基礎練習から始まり、夏季は応用練習、そして秋季はからは実践練習になります。 新学年が始まりあっという間にラグビーのシーズンに突入です。頑張っていると時が経つのは本当に早いです。 9月はキッ […]
2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 DAISUKE PARC愛知 愛知校はシャトルズの選手がコーチング 体験会2回目 基礎トレーニングを中心に終始楽しく練習ができました。 この日の参加者は11名でした。 1回目の写真が無いのですが、1回目の体験会はゲストコーチが松本 仁志選手、そして今回のゲストコーチがJONE選手/SET […]
2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 DAISUKE 活動報告 ストレッチサロンが天理駅前にオープン 本格的なのになぜ安い? 天理の方々への想いからこの事業を立ち上げました。 天理の街に元気な人を増やして、天理PA整骨院がサポートする天理大学ラグビー部の応援してくれる方を増やしたいと思っています。 クオリティーは大丈夫? […]
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 DAISUKE ジュニアラグビーアカデミー 小学生期のトレーニングの考え方 ラグビーのコーチ研修や指導者と話して自分的に引っかかることがあります。 「小学生のときは遊びの延長で楽しんだらいい!」 決して間違いではないし、ニュージーランドなどはそうなんでしょう。 しかし、日本人と外国人の身体能力や […]
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 DAISUKE ラグビーパフォーマンスコーチ トレーニングの文化を作る 現在、シャトルズがオフなので天理大学を中心に天理高校・京都成章高校・ジュニアラグビーのサポートをしています。 あいにくコーチングに必死で写真も動画も撮影する余裕なんてないので何も映像がないのが残念です。 ここでは共通して […]